【5/19開催】オンラインイベント:マララ・ユスフザイさん他著名人が登壇「Raise Your Hand & Support Her Education」

Raise Your Hand & Support Her Education

【お詫びと訂正】
開催日時について、謝りがございました。下記の通り訂正させていただきます。お詫び申し上げるとともに、皆様のご参加をお待ちしております。
✕ 開催日時:5月19日(水)21:00-22:00(日本時間)
○ 開催日時:5月19日(水)20:00-21:00(日本時間)




教育のためのグローバル・パートナーシップ(Global Partnership for Education、GPE)では、国連ピース・メッセンジャーであるマララ・ユスフザイ氏、先日春の叙勲を受章した、元オーストラリア首相で、現在教育のためのグローバル・パートナーシップの理事会議長を務めるジュリア・ギラード氏、ドイツ連邦経済協力開発省のマリア・フラックスバルト政務次官とともに、私たちの未来を形作る女子教育の力について語るイベント(Raise Your Hand & Support Her Education)をライブでお届けします。

ドイツの著名司会者であるアンナ・ドゥシメ氏の司会により、ユースリーダーや各国の大臣、政府関係者、財団や企業の代表が参加し、共に女子教育に立ちはだかる障壁を打破することにコミットします。


【概要】

開催日時:5月19日(水)20:00-21:00(日本時間)
開催場所:オンライン開催
使用言語:英語
参加費:無料
詳細:https://www.globalpartnership.org/events/raise-your-hand-support-her-education
※本イベントは、上記URLよりストリーム配信でご覧いただけます。


【スピーカー】

  • 【スピーカー】
  • マリア・フラッハスバート(ドイツ BMZ 議会事務局長)
  • ジュリア・ギラード(教育のためのグローバル・パートナーシップ理事会議長)
  • マララ・ユスフザイ(Malala Fund 共同創設者)
  • アルメル・アジャール シルバニア(GPEユースリーダー)
  • ファトゥ・セワナツ・マンサライ(GPEユースリーダー)
  • ソニータ・アリザデ(GPEユースリーダー)
  • ウェンディー・モートン(欧州近隣・米州担当大臣、英国)
  • マーガレット・コビア(公共サービス・ジェンダー省官房長官、ケニア)
  • アランチャ・ゴンサレス・ラヤ(外務・欧州連合・協力外務大臣、スペイン)
  • デビッド・アームストロング(PwC コンサルティング・パートナー)
  • コルム・ブロフィー(海外開発援助・ディアスポラ担当国務大臣、アイルランド)
  • フランツ・ファヨ(経済担当大臣&開発協力・人道問題担当大臣、ルクセンブルク)
  • タリク・アル・グルグ(最高経営責任者 Dubai Cares)
  • カトリーナ・フォトヴァット(国務省グローバル女性問題局 上級職員、米国)
  • ジャヤトマ・ウィクラマナヤケ(ユース担当国連事務総長特使)
  • メリャメ・キティール(開発協力担当大臣、ベルギー)
  • デルフィーヌ・O(平等を目指す全ての世代のためのフォーラム事務局長、フランス)
  • ダグ・インゲ・ウルスタイン( 国際開発大臣、ノルウェー)
  • マリナ・セレーニ(外務・国際協力省副大臣、イタリア)
  • パトリシア・ダンツィ(スイス開発協力庁長官、スイス)
  • ヴィル・スキナリ(開発協力・外国貿易担当大臣、フィンランド)
  • ユッタ・ウルピライネン(欧州委員会国際パートナーシップ担当委員)
  • ジョセフィーヌ・アナン-アンコマ(コマーシャル・バンキング担当グループ・エグゼクティブ、Ecobank Transnational Inc.)


【お問い合わせ】
教育のためのグローバル・パートナーシップ(GPE):oda@globalpartnership.org(小田)
Facebook: @GPEJapanPR 
Twitter: @GPE_Japan_PR




〈原語版〉Raise Your Hand & Support Her Education

https://www.globalpartnership.org/events/raise-your-hand-support-her-education

コメントを残す