
教育先進地域である北欧諸国は、教育のためのグローバル・パートナーシップ(GPE)の重要なパートナーです。オンラインイベント「手をぴんと挙げよう!北欧の夏祭り(Raise Your Hand Nordic Midsummer Festival)」は、北欧の代表や他の著名人が、新型コロナウィルス(COVID-19)による世界の学習危機を重要課題として取り上げ、国際社会がCOVID-19による世界的な経済・社会への影響に対処する際に、教育資金を優先的に確保することを約束するためのプラットフォームとなります。
本イベントには、北欧諸国の開発担当大臣、著名人、アーティスト、財団、国際機関、ユース代表が参加し、7月28日-29日(現地時間)にロンドンで開催される、教育支援のための世界的な資金調達会議 『Global Education Summit』 (ボリス・ジョンソン英首相、ウフル・ケニヤッタ ケニア大統領 共同開催)に向けて、共に盛り上げていきます。
【概要】
開催日時:
6月21日(月)21:00-22:30(日本時間)
開催場所:
オンライン開催
使用言語:
英語
参加費:
無料
詳細:
https://www.globalpartnership.org/events/raise-your-hand-nordic-midsummer-festival
※本イベントは、上記URLよりストリーム配信でご覧いただけます。(無料)
【スピーカー】
主催者:
- ジュリア・ギラード(教育のためのグローバル・パートナーシップ理事会議長)
モデレーター:
- シンシア・ナフラ・ニョンゲサ(GPEユース代表、ケニア)
- マルティン・ビリング(GPEユース代表、ノルウェー)
ゲスト:
- イダ・エリナ(モダンポップ・カンテレ奏者、シンガーソングライター、フィンランド)
- モッディ(ミュージシャン、作家、活動家、ノルウェー)
- リサ・アヤックス(歌手、Idol 2014優勝者、スウェーデン)
大臣:
- パー・オルソン・フリッド(スウェーデン国際開発協力担当大臣)
- フレミング・メラー・モーテンセン(デンマーク開発協力大臣)
- ウェンディー・モートン(英国外務・英連邦・開発局(FCDO)欧州近隣・米州担当大臣)
- チュクウェメカ・ヌワジウバ(ナイジェリア教育担当国務大臣)
- ヴィッレ・スキンナリ(フィンランド共和国・開発協力・外国貿易大臣)
- ダーグ・インゲ・ウルスタイン(ノルウェー国際開発大臣)
- ユッタ・ウルピライネン(欧州委員会国際パートナーシップ担当委員)
その他ゲスト:
- インゲル・アッシン(セーブ・ザ・チルドレン・インターナショナルCEO)
- セス・バークレー(GAVIアライアンス(GAVI)事務局長)
- ガブリエラ・ブッハー(OXFAMインターナショナルCEO)
- ウィニー・ビャニマ(UNAIDS事務局長)
- ヤン・エゲランド(ノルウェー難民評議会事務局長)
- スザンヌ・エーレルス(マララ財団 CEO)
- ジョン・グッドウィン(レゴ財団 CEO)
- カリン・イサクソン(ノルディック開発基金 マネジングディレクター)
- ガンバー・クロンマン(プラン・インターナショナル理事長)
- マーク・マロック・ブラウン(オープン・ソサエティ財団会長)
- マーベル・ファン・オラニエ(Girls Not Brides議長)
- ピーター・タビチ(ケニアの数学・物理教師、グローバルティーチャー賞2019受賞者)