毎年5月28日に制定される「国際月経衛生デー」を記念して、認識を高めるため、Girls Not Bridesと合同でGPEは、月経衛生、ジェンダー平等、児童婚、教育のつながりに焦点をおいたウェビナーを開催します。
ウェビナーは日本時間明日26日22時から英語で行われます。
テーマは「ジェンダー平等を進める:教育、児童婚、月経衛生」です。
月経衛生管理を含む教育に対する多くのジェンダーによる障壁を踏まえると、このイベントは、認識を共有し、女児が教育を修了して潜在的な能力を発揮することを支援するために現在進めている活動を強調する重要な機会となります。
今年の記念行事の包括的な目標は、2030年までに、月経があることを理由に誰も足を引っ張られることのない世界を築くことです。
イベントの目的:
・女子教育を促進するために、月経、教育、児童婚の結びつきにスポットライトを当てます。
・世代を超えた関係者が集まり、他のセクターの目標達成のためにも重要である教育に注目します。
・月経が女児の欠席率や学校での教育達成度に与える影響と、教育を通じてジェンダー平等を推進するためのセクターを超えた投資の重要性を強調します。
・月経周期や生物学的・生理学的変化に関する情報を共有することで、少年少女が早期妊娠や児童婚の防止を提唱する力を得られることを示します。
参加申し込みはこちらからお願いします。
https://www.globalpartnership.org/events/advancing-gender-equality-education-child-marriage-and-menstrual-hygiene-nexus
