
10月下旬から11月上旬にかけて、東欧、中東・北アフリカ、アジア・太平洋(KIX EMAP)のKIX地域ハブが、4つの小地域(サブリージョン)での発表会を開催。各所の関連する変化、ベースラインの調査結果、そのサブリージョンに属する国々の今後の活動スケジュールを共有します。
参加は無料。事前登録が必要ですが、どなたでもご参加いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
10月下旬から11月上旬にかけて、東欧、中東・北アフリカ、アジア・太平洋(KIX EMAP)のKIX地域ハブが、4つの小地域(サブリージョン)での発表会を開催。各所の関連する変化、ベースラインの調査結果、そのサブリージョンに属する国々の今後の活動スケジュールを共有します。
参加は無料。事前登録が必要ですが、どなたでもご参加いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
新しいグラントが承認されました。
国:エジプト
金額:20万USドル
グラントエージェント:ユニセフ
国:カンボジア
金額:20万USドル(プログラムディベロップメントグラント)&270万USドル(システムキャパシティーグラントt)
グラントエージェント:ユニセフ
国:トンガ
金額:20万USドル
グラントエージェント:世界銀行
国:モンゴル
金額:25万USドル
グラントエージェント: 世界銀行
国:ネパール
金額:339万9,604USドル
グラントエージェント:ユニセフ、世界銀行
GPEの多様なステークホルダーが構成する現地教育グループ(LEG: Local Education Group)を取り纏める調整機関のこと。
パートナーシップのファシリテーターとして、GPEのビジョンやミッション、目標を達成するために重要な役割を担っています。日本関係では、在モンゴル日本国大使館がモンゴルにおけるCAとして、また、JICAはパプアニューギニアでCAとして他機関との調整役を担っています。